そうじは上から

おそうじグッズ
お掃除
収納用品
衛生

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

12月13日は「正月事始め」といって、

新年を迎える準備を始める日で

かまどやいろりの「すすはらい」をしていたそうです。

そろそろ大掃除を始める方、

上の方から取り掛かるとよいですよ。

建具の枠の上、ドアの上、エアコンの上、ペンダントライト(つり下げ型の照明器具)の傘、天井からのファンなど。

忘れがちだったり、後から気づいたりするようなところ。

何度も脚立を出すのは面倒なので、

まとめて、上の方、高いところのそうじをしてしまいましょう。

乾燥している日は、ほこりがよく飛ぶので、

軍手モップなどで、そーーーっとキャッチ。

ウエスの使用で使い捨てもよいです。

マスクは必着で!


最新の記事

7/25(金)空間のことおしゃべり会 開...

2025.7.7
イベント情報
    こんにちは。 空間づくりサポート・スタイルアップの馬場真理です。   連日の猛暑続きで、身体を守るのが先決な状況ですね💦 ...
4/25(金)おかたづけ相談会のおしらせ

4/25(金)おかたづけ相談会のお知らせ

2025.4.4
イベント情報
  こんにちは。 スタイルアップの馬場真理です。 いよいよ新年度がスタートしましたね。 先週末はお花見にちょうどよい開花具合で、近所の公園でも自治会のお花見が...
3/21(金)無料個別相談会のチラシ

3/21(金)無料個別相談会のお知らせ

2025.2.24
イベント情報
こんにちは。 スタイルアップの馬場真理です。 大寒波もそろそろ遠ざかっていきそうな気配ですが、 “三寒四温” 油断せずに春を待ちたいですね(*^^*)   ...