もっと空間を活用できる!?

未分類

おうちの中には、出番の多少にかかわらず、置いておくものが色々ありますよね。

もしかしたら、今までお使いの収納用品アレコレをそのまま使っていることもあるのでは?

↑こちらは、納戸に使っている部屋の一面。

引き出しのたんすや、プラスチック製のキャスター付きの3段引き出し、上部にはパイプのハンガーが、ちぐはぐ・・・出たり引っ込んだり・・・

引っ越してきたときに持ってきたり、人から頂いたりしたものを、そのまま数十年使っていたそうです。

どうせ、納戸なんだし、ということで。

しかし、「適材適所」とはよくいったもので、そうなっていないと、空間がムダになったり、使いにくくなったりします。

そこで、思い切って、収納用品を替えることにしました。

壁面、全面を使おう!ということで、壁幅いっぱいの頑丈なスチールラックを設置。衣類などが中心ですが、あえてそのまま重ねて出して、「見る化」。

洋服屋さんの棚のように♪

「ホコリが・・・」気になるようでしたら、ビニルか布などをかけて。

この部屋は納戸仕様なので、基本、低使用頻度のものや、シーズンのオフのものの収納なので、今回は何もかけずそのままです。

 

壁からの出っ張りも統一され、上へ伸びた感じで、見た目もスッキリ!

これを機に引き出しの中も整理したので、スチール棚には、現在の必要なものだけになり、余裕の空間が出現!

同室に置かれていた、ゴルフ用品もこの棚に置けるようになりました。見えていないけど、扇風機もあるんですよ(^.^)

※パイプハンガーにかかっていたもの(アートフラワーでできた額装)は、横の壁上部に、プッシュピンでつるしました。

※今まで使っていた用品は、お嫁入りしました♡

 

がんばって使おうとしている収納用品は、適材適所になっていますか?

場所に合わせた、使い方に合わせた収納用品のアドバイスもしていますので、お気軽にお問い合わせください。

使いやすくなると、かたづけが苦になりませんよ。

むしろ、スマートな収納って、かっこいいし、気持ちいいですよ(*^_^*)

 

 

 

 

 


最新の記事

no-image

4/25(金)おかたづけ相談会のお知らせ

2025.4.4
イベント情報
  こんにちは。 スタイルアップの馬場真理です。 いよいよ新年度がスタートしましたね。 先週末はお花見にちょうどよい開花具合で、近所の公園でも自治会のお花見が...
3/21(金)無料個別相談会のチラシ

3/21(金)無料個別相談会のお知らせ

2025.2.24
イベント情報
こんにちは。 スタイルアップの馬場真理です。 大寒波もそろそろ遠ざかっていきそうな気配ですが、 “三寒四温” 油断せずに春を待ちたいですね(*^^*)   ...
カフェワークショップのお知らせ

2/21(金)ワークショップのおしらせ

2025.2.4
イベント情報
こんにちは! 暦の上では、立春~🌸 ですが、大寒波が到来💦 しかも居座るとか💦ひゃ~~⛄ 下旬には、日差しや風が少しは暖かくなっていることを期待して、 ワークショップのお...