ブログ

no-image

しまんと新聞バッグを作ろう!

先日のカフェ講座(ブランチカフェ ルクプル様にて)では、いつもとガラリと変えて、工作の時間となりました。 今話題の「しまんと新聞バッグ」の作り方を教えていただきました。 無理を聞いていただき、英字新聞…

no-image

宇宙

去年くらいからもしかして、来てるかも!?と、注目しているテーマがあります。 それは、「宇宙」。 バレンタインデーにも、宇宙をテーマにしたチョコレートが、シリーズで出ていました(^.^) …

no-image

看板娘の誕生日

弊社の看板娘は、本日(6/8)、12歳になりました(笑) 犬の歳だと娘とは言い難いですが、誰がいらしても、穏やかに出迎えています。 いつも、寝てばかりですが、ゆっくりゆっくり歳をとってほしいです。…

no-image

実際は地味?!

ゴミ袋がいっぱい出たり、空間が生まれたりすると、「劇的ビフォーアフター的」に「やったー!!!」となるかもしれませんが…   かたづけが進んでいくと、ものも厳選されていくので、写真を撮って…

no-image

網戸の張り替え

日中、どんどん気温・湿度が上がってきていますね。梅雨入りが近づいてきてます。室内でも、熱中症に注意ですね。 そんな中、ギリギリお客様宅の「網戸の張り替え」ができました。 かたづけで伺ったおうちです…

no-image

ミックスジュース

5月のカフェ講座(笑心(えこころ)らいふ応援講座)の報告です♪ 「キッチンdeかたづけの基本を知ろう!整頓編」では、いよいよ仕分けしたものを配置・収納するルールを確認。 さらに、ご自分の家庭でのや…

no-image

期限切れちゃってた(>_<)

先日訪問したお客様宅で、ちょっと “もったいないこと” が… イベント参加などでの特典だった「無料かたづけチケット」が、期限切れなっていました!! 残念。゚(゚´ω`゚)゚。 こういう機会に、この無料…

no-image

5/26(金)「笑心(えこころ)らいふ応援講座」開催!

来週は、月1回開催中のカフェの講座があります! 「かたづけの基礎」をじっくりお伝えしたく、「整理編」「整頓編」と分けての、後半「整頓編」です。 後半の参加でも大丈夫です(o^^o) 収納のワザを知ると…

no-image

Hello world!

はじめまして! スタイルアップ代表で、かたづけ業を生業とするライフケアプランナー 馬場真理です。 かたづけのあれこれや、こころが動いたこと(うれしい、楽しい、おもしろい、びっくり、ほっこり、切な…