保証期限はいつ?にならないために

かたづけ
家電
片付け
管理方法

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

梅雨シーズンも近づき、

ムシムシする日が増えてきましたね。

そろそろ扇風機の出番ですね(^-^)

扇風機に限らず、

家庭の電化製品の調子が悪くなったりして買い替え?修理?と思ったとき、

まず気になるのは、保証期間内かどうか、ではないでしょうか。

うまくできているというか、なんというか…

保証期限の前後くらいで、調子が悪くなったりすることがけっこうあります(笑)

その時、ささっと保証書を確認できればいいのですが、

その保証書がどこにいったのかなぁ~なんてことも(^^;)

そこで、家電を購入した時、

あるいは、季節家電を押入れから出した時に、

家電本体に、

購入日保証期間を書いておくといいですよ。

また、保証期間があるものなら何でも日付と保証期間を書いておくと

調子が悪い…となった時に

保証書の確認をしなくても、

すぐに次の行動に移れますよ。

もうすぐ完成の、DIY中のウォークインクローゼットですが、

ここに、おNewの扇風機を設置しました。

充電式で、USBコードでパソコンにつないで使うタイプですが、

上記のコンセント用USBアダプターを使えば、

おうちの中ならどこでも使えます。

ウォークインクローゼットといいながら、

ワンストップ身支度コーナーなので、

ここでお化粧もします💄✨

これからは、扇風機が大活躍です(*^_^*)

 

新しいものを購入した時には、

日付を書いておくと、何かあったときにはですよ♪

 

また、ウォークインクローゼットの近況もお知らせしますね~(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 


最新の記事

no-image

4/25(金)おかたづけ相談会のお知らせ

2025.4.4
イベント情報
  こんにちは。 スタイルアップの馬場真理です。 いよいよ新年度がスタートしましたね。 先週末はお花見にちょうどよい開花具合で、近所の公園でも自治会のお花見が...
3/21(金)無料個別相談会のチラシ

3/21(金)無料個別相談会のお知らせ

2025.2.24
イベント情報
こんにちは。 スタイルアップの馬場真理です。 大寒波もそろそろ遠ざかっていきそうな気配ですが、 “三寒四温” 油断せずに春を待ちたいですね(*^^*)   ...
カフェワークショップのお知らせ

2/21(金)ワークショップのおしらせ

2025.2.4
イベント情報
こんにちは! 暦の上では、立春~🌸 ですが、大寒波が到来💦 しかも居座るとか💦ひゃ~~⛄ 下旬には、日差しや風が少しは暖かくなっていることを期待して、 ワークショップのお...