さまになるように見せるには?

インテリア
かたづけ
ディスプレイ
ものの持ち方
収納方法

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

Stay home 週間がはじまりました。

長引きそうですが、

少しでも居心地のよい住空間にしておきたいですね。

↑↑↑ 靴箱をかたづけた方の玄関の飾りつけのアフター

↓↓↓ 以前はこんな感じでした。

縁起物や頂き物、季節のお花、消臭剤など、

色々なものが置かれて、

お掃除もしにくい状態でした💦

そこで、

ここにぜひ置きたいもの選んでもらい、

その他は、見直しの結果

サヨナラか

まとめて靴箱の一番下の段にかごに入れて収納。

飾りつけを変えたいときにそこから出すことにしました。

 

飾り方はいろいろあると思いますが、

いくつか飾る場合、

簡単で、さまになる見せ方がありますよ(*^_^*)

それは

三角形になるように置いてみる

頂点を左右にずらしたり、

手前の2つのどちらかを少し奥に置いたり。

置くものも厳選することで

スッキリし、

それぞれが引き立って見えますよ(^^♪

ものを飾りたい派の方、

試しにやってみてくださいね~

 

 

 

 

 

 


最新の記事

no-image

4/25(金)おかたづけ相談会のお知らせ

2025.4.4
イベント情報
  こんにちは。 スタイルアップの馬場真理です。 いよいよ新年度がスタートしましたね。 先週末はお花見にちょうどよい開花具合で、近所の公園でも自治会のお花見が...
3/21(金)無料個別相談会のチラシ

3/21(金)無料個別相談会のお知らせ

2025.2.24
イベント情報
こんにちは。 スタイルアップの馬場真理です。 大寒波もそろそろ遠ざかっていきそうな気配ですが、 “三寒四温” 油断せずに春を待ちたいですね(*^^*)   ...
カフェワークショップのお知らせ

2/21(金)ワークショップのおしらせ

2025.2.4
イベント情報
こんにちは! 暦の上では、立春~🌸 ですが、大寒波が到来💦 しかも居座るとか💦ひゃ~~⛄ 下旬には、日差しや風が少しは暖かくなっていることを期待して、 ワークショップのお...