「おうちを快適にの日」…すぐに使える

かたづけ
メンテナンス(見直し)
リフォーム
収納方法
心情

こんにちは!スタイルアップの馬場です。

おうちにいる時間が長くなってきましたね。

こんなときこそ、

おうちのことを見直して、

より快適に過ごせればと思います♪

「おうちを快適にの日」…すぐに使える…について

実家で眠っていたホームベーカリーを譲り受けて以来、

ちょこちょこ、パンを焼いています(*^_^*)

今のところ、食パン一筋ですが、

素材を変えながら、バリエーションを楽しんでいます。

 

新たにこのベーカリーをおうちに持ち込むということは

置き場所を確保しないといけないということだったのですが、

LDKのリフォームで家電の配置が変わったことで、

幸い、空間ができました。

そこに可動棚を取り付けて、パントリー(キッチン収納)を造り、

そこがベーカリーの定位置になりました。

使う時は、

ワゴンを引き出して、その上にベーカリーを移動し、

近くまで延長させたコンセントにつなぐと、

すぐにスタートさせられます♬

1.ワゴンを引き出し

2.ベーカリーを移動し

3.コンセントを差し込む

動作の回数が短いほど、

面倒くささを感じず、ささっと作業ができます。

パン材料の計量の時間をいれても、

10分足らずで、スイッチオン!できます。

 

みなさんのおうちに

通販番組などで買った便利家電などが眠っていませんか?

本当に便利かどうかは

しっかり使ってみないと、その効果を感じないかもしれません。

テレビでは、あんなにパパっとできていたのに…なんてことも。

なので、仕舞いこまずに、箱から出して、

まずは、使いやすい状態をつくってみてください。

 

食器棚のお皿やコップなども

1、2、3、

で、出したり、仕舞ったりできると

お料理もはかどります(*^-^*)

テンポよくできると気持ちもいいですよ💖

 

おうち時間が長くなっていることもあってか、

リフォームを考えている方もあるようです。

大きい小さいかかわらず、

何かアイデアが欲しいなぁとお思いでしたら、

お気軽にお問い合わせくださいませ。

お力になれればと思います(*^_^*)

 

 

 

 

 

 


最新の記事

no-image

4/25(金)おかたづけ相談会のお知らせ

2025.4.4
イベント情報
  こんにちは。 スタイルアップの馬場真理です。 いよいよ新年度がスタートしましたね。 先週末はお花見にちょうどよい開花具合で、近所の公園でも自治会のお花見が...
3/21(金)無料個別相談会のチラシ

3/21(金)無料個別相談会のお知らせ

2025.2.24
イベント情報
こんにちは。 スタイルアップの馬場真理です。 大寒波もそろそろ遠ざかっていきそうな気配ですが、 “三寒四温” 油断せずに春を待ちたいですね(*^^*)   ...
カフェワークショップのお知らせ

2/21(金)ワークショップのおしらせ

2025.2.4
イベント情報
こんにちは! 暦の上では、立春~🌸 ですが、大寒波が到来💦 しかも居座るとか💦ひゃ~~⛄ 下旬には、日差しや風が少しは暖かくなっていることを期待して、 ワークショップのお...