間取り図も描きます!

未分類

お盆明け、レディスかわにし様にて、お楽しみ講座を開催しました。

テーマは、「取扱説明書の整理整頓を徹底攻略の巻」。

紙の整理も、全体を一気にしようとすると、とっても大変(>_<)

アイテムをしぼって、整理整頓すると楽にスタートできますよ。

そして今回は、スペシャルワークとして、ご自宅の「間取り図」を描いていただきました!!!

「えーーーーーー!?」の悲鳴が聞こえましたが、やり始めたら、みなさん真剣。奮闘しました\(^O^)/

予定時間よりちょっとオーバーしましたが、おおむね間取り図完成!!! ✌✌✌✌✌

意外につじつま合わせが難しい間取り図ですが、1枚完成させておくと、後々色々役に立ちますよ。

・動線や配置転換を客観的に考えられる。

・かたづけの最中の、一時置きの備忘録になる。

・持ち物リストと合わせて活用すると、ものの在庫数と置き場所を同時に把握できる。

などなど、「おうちの見える化」になりますよ。

 

整理は、アイテムをしぼって部分的に(ミクロ)。
整頓は、おうちトータルで、空間全体を見て(マクロ)。

 

ストレスからの解放が、よい気をめぐらせ、さらにアップしていきますよ♫

次回は、10月の開催です。お楽しみに~~~(*^_^*)

 

 

 

 


最新の記事

no-image

4/25(金)おかたづけ相談会のお知らせ

2025.4.4
イベント情報
  こんにちは。 スタイルアップの馬場真理です。 いよいよ新年度がスタートしましたね。 先週末はお花見にちょうどよい開花具合で、近所の公園でも自治会のお花見が...
3/21(金)無料個別相談会のチラシ

3/21(金)無料個別相談会のお知らせ

2025.2.24
イベント情報
こんにちは。 スタイルアップの馬場真理です。 大寒波もそろそろ遠ざかっていきそうな気配ですが、 “三寒四温” 油断せずに春を待ちたいですね(*^^*)   ...
カフェワークショップのお知らせ

2/21(金)ワークショップのおしらせ

2025.2.4
イベント情報
こんにちは! 暦の上では、立春~🌸 ですが、大寒波が到来💦 しかも居座るとか💦ひゃ~~⛄ 下旬には、日差しや風が少しは暖かくなっていることを期待して、 ワークショップのお...