しまんと新聞バッグを作ろう!

未分類

先日のカフェ講座(ブランチカフェ ルクプル様にて)では、いつもとガラリと変えて、工作の時間となりました。

今話題の「しまんと新聞バッグ」の作り方を教えていただきました。

無理を聞いていただき、英字新聞を用意してもらいました。しかもピンク色の新聞♡ ただのペーパーバックでは終わらなさそうな予感♫

切って、折って、貼って…小学生の時の工作のよう。

そしてできあがったのがこちら↓↓↓

新聞バッグ講座

どれも様になるできばえです(*^_^*)

使い方のアイデアも次々と出てきました。

●ちょっとしたおすそ分けの品を入れる

●キッチンでグリーンを飾る

●一時置きのレターラック

●持ち手をつけずに、分類しながら見せる小物収納  などなど

新聞バッグ

 

「私たちは、英字やデザイン性のある広告に魅かれますが、外国の人には日本語が受けますよ♫ NYに、この新聞バッグ進出するかも!」と、講師の青渕さん。パッケージプラザ坂出店の店長さん。こちらのお店でも随時新聞バッグのレッスンをしていますよ。

新聞バッグレッスン

この日、見本で持ってきていただいたワインバッグ(集合写真の中央)。ニトリの広告とのことでしたが、トロピカルな柄がほんとに素敵でした☆

こういうバッグでお品をいただくと、よろこび倍増ですよ。

これからは、新聞の見方が少し変わるかも(*^_^*)

 

そして、次回のカフェ講座は、「取扱説明書の整理整頓を徹底攻略!」というテーマで、7月28日(金)に開催したします。

お楽しみに~~~(^O^)/~

 

 

 


最新の記事

no-image

4/25(金)おかたづけ相談会のお知らせ

2025.4.4
イベント情報
  こんにちは。 スタイルアップの馬場真理です。 いよいよ新年度がスタートしましたね。 先週末はお花見にちょうどよい開花具合で、近所の公園でも自治会のお花見が...
3/21(金)無料個別相談会のチラシ

3/21(金)無料個別相談会のお知らせ

2025.2.24
イベント情報
こんにちは。 スタイルアップの馬場真理です。 大寒波もそろそろ遠ざかっていきそうな気配ですが、 “三寒四温” 油断せずに春を待ちたいですね(*^^*)   ...
カフェワークショップのお知らせ

2/21(金)ワークショップのおしらせ

2025.2.4
イベント情報
こんにちは! 暦の上では、立春~🌸 ですが、大寒波が到来💦 しかも居座るとか💦ひゃ~~⛄ 下旬には、日差しや風が少しは暖かくなっていることを期待して、 ワークショップのお...