実際は地味?!

未分類

ゴミ袋がいっぱい出たり、空間が生まれたりすると、「劇的ビフォーアフター的」に「やったー!!!」となるかもしれませんが…

 

かたづけが進んでいくと、ものも厳選されていくので、写真を撮ってもちょっと地味だったりするかも。

ですが、お客様がどんどん試行錯誤して進めてこられた経緯は、私がきちんと承知しています(*^_^*)

その証として、書面にて報告させていただいています。

 

お客様が自然に発せられた言葉は、腑に落ちて出てきた言葉。

大切にフィードバックしていければと思います。

★まとめてみると在庫がわかった

★ものの住所を決めることができてよかった

★消費期限を意識するようになった

 

報告書は一つとして同じものはなく、おひとりおひとりへの私からのメッセージです。

時間はかかりますが、私にとっても「整理」になってます。

どんなふうにカウンセリングや作業をすすめていくのか、お気軽にお問い合わせくださいね。

カウンター下

 

報告書の例

 

 

 


最新の記事

no-image

4/25(金)おかたづけ相談会のお知らせ

2025.4.4
イベント情報
  こんにちは。 スタイルアップの馬場真理です。 いよいよ新年度がスタートしましたね。 先週末はお花見にちょうどよい開花具合で、近所の公園でも自治会のお花見が...
3/21(金)無料個別相談会のチラシ

3/21(金)無料個別相談会のお知らせ

2025.2.24
イベント情報
こんにちは。 スタイルアップの馬場真理です。 大寒波もそろそろ遠ざかっていきそうな気配ですが、 “三寒四温” 油断せずに春を待ちたいですね(*^^*)   ...
カフェワークショップのお知らせ

2/21(金)ワークショップのおしらせ

2025.2.4
イベント情報
こんにちは! 暦の上では、立春~🌸 ですが、大寒波が到来💦 しかも居座るとか💦ひゃ~~⛄ 下旬には、日差しや風が少しは暖かくなっていることを期待して、 ワークショップのお...